
木の質感や色や風合いは、なかなか写真では伝わりにくいものです。
決してお安くはない家具のお買い物ですので、ご心配の方はご購入の前に板のサンプルでご確認頂くことをおすすめいたします。
お問合せフォーム、またはお電話・FAX・Eメールにてご請求下さい。送料元払いでお届けいたします。
ご請求の際はお届け先のご住所、お電話番号、ご氏名(法人様の場合は法人名とご担当者名)を明記していただきますよう、お願いいたします。

軽量で強度と粘りがあり、狂いも少ない材です。 経年変化により、底光りする茶色からしだいに明るくまろやかな茶/灰茶色へと変わってゆきます。

木目が通った重硬な材です。耐久性にも優れています。

耐久性と寸法安定性に優れる材です。経年変化により色ムラの穏やかな黄褐色へ変化していきます。

木肌が滑らかで、表面を非常に美しく仕上げることができることから、楽器にも使用される材です。経年変化により、しだいに深みのある色合いに変わってゆきます。


木肌が密で、重硬な材です。磨耗や衝撃に強い耐性があります。

均斉な材質とやわらかな木目が特徴です。加工性に優れ、なめらかに仕上がります。